新着情報
新着情報
2017.01.16
2月18日(土)、「奈良公園の環境を考えるシンポジウム」を開催
※このシンポジウムは終了致しました。多数のご参加、誠にありがとうございます。
※このシンポジウムは終了致しました。多数のご参加、誠にありがとうございます。
四季折々の景観を織りなす、日本の文化と豊かな自然が調和する奈良公園。現在、その奈良公園内にてリゾートホテル建設計画が、奈良県によって進められています。奈良公園の文化的、歴史的、自然環境的重要性を再度認識しませんか。奈良県によって進められている無謀な計画についても、多彩なゲストをお招きして、パネルディスカッションを行います。ご参加お待ちしています。
基調講演 辰野 勇(奈良公園の環境を守る会・高畑町住民有志の会 呼びかけ人代表)
ゲスト 嘉田由紀子(前滋賀県知事)、山村さちほ(奈良県議会議員)、田中幹夫(弁護士)、寮美千子(作家)、はた あきひろ(庭暮らし研究所代表)、金田充史(株式会社魚屋佐平代表)、八木宣樹(奈良市高畑町住民)
司会 河島あみる
![]() 辰野 勇 |
![]() 嘉田由紀子 |
![]() 寮美千子 |
![]() 河島あみる |
※このシンポジウムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございます。
【日時】2017年2月18日(土) 開場 18:00、開演 18:30~(2時間)
【定員】300名(申し込み先着順)
【予約】要
【料金】無料
【場所】奈良県文化会館 小ホール (奈良県奈良市登大路地町6-2) アクセス>>>
【主催】奈良公園の環境を守る会・高畑町住民有志の会
【お問い合わせ】narapark.mamoru@gmail.com